私の万博グルメ旅
大阪・関西万博2025会場まで1時間なので、とりあえず一度は行ってみようと思った。漠然と行ってもそれなりに楽しめるかもしれないが、焦点を決めておきたい。ネット情報によると、そこかしこ映像が多用されているようだ。それならバーチャル万博で構わない。「火星の石」やら「月の石」なんて、見かけはただの石ころ。私は目が弱いので、展示の説明文も読みにくい。なのでパビリオンの展示には期待しない。そこで各国のグルメを楽しみたいと思う。こんな機会はまたと無い。
自分は大阪堺市在住なので、万博で大阪グルメなんか食べたくない。イタリア料理やフランス料理、ドイツ料理だって、大阪市内にいくらでもある。韓国料理なら大阪は本場さながら。
というわけで、アフリカ料理も気になるが、今回は中東料理にターゲットを絞った。次の3つを今回のミッションとする。
1. 中東料理(牛乳粥と炊き込みご飯。いずれもアラビアンナイトに登場する。)
2. オランダのニシンの塩漬け(ハーリング)
3. チェコのビール

写真はサウジアラビア王国パビリオン併設レストランの内部
Edit - Delete
コメントはありません、