パピー専用機を作る

PCを買い換えたとかで余っている古いPCに Puppy Linux をインストールしてパピー専用機としようと考える方も多いでしょう。簡単そうに思えて、ネットを調べるとその情報が古かったり、そもそも少ないことに気付きます。そこでこの記事を書くことにました。

ここでは Windows 7〜8の時代のPCをパピー専用機に生まれ変わらせることを想定します。

Ubuntuなどのインストーラーが一貫作業なのと比べると、パピーのインストールには各作業ステップに別々のアプリを動かすことになります。大きくは次の4つのステップです。

1.インストールメディアの準備 - Rufusで USBメディアを作るのが簡単でしょう。

2.ターゲットのハードディスクにパーティションを切る - Gpartedで行います。

Windowsがインストールされていた内蔵HDDの内容をばっさり消して上図のような構成とします。
先頭に 200MB程度の大きさのブート用。fat32(vfat)でフォーマット。ここには boot フラグを付けます。
残りをLinux用として ext4でフォーマットします。
手順の詳細はこちら

3. システムファイルを上記の第2パーティション(sda2)にコピー
パピーはFrugalインストールと呼んでいますが、パーティション全体を占有するのではなく、フォルダを1つ作って、その中にすべてを収めます。
この作業を Puppyインストーラが行います。
Puppyインストーラの使い方はこちら

4. ブートローダーのインストール
これには Grub2Config を使います。
ブートローダーについてはこちら

(初稿:17 Jul 2024, 22:25)

Posted on 5 Aug 2024, 19:36 - カテゴリ: パピー専用機
Edit - Delete