何から始めるべきか

パピーリナックス日本語フォーラムのパピーの最新版はどれですか?からのリンク先 Puppy Linux Home には最新版がいくつか並んでいる。パピーにはいくつかの系統があって、そのそれぞれの最新版という意味で複数ある。Debian系、Ubuntu系、Slacware系。その64bit版と32bit版。

32bit版は小さいが、Google Chromeは64bit版しか無いなど拡張性に難。デスクトップ用途でもっともポピュラーなUbuntu系最新版ということで F96-CE を以前の記事で取り上げた。
英語版本体 F96-CE_4.iso
日本語化パッケージ fossa6496_lang_ja-r4.pet

英語版最新
一連のパピー全体の最新版はというと BookwormPup64になる。ただし英語版なので、日本語化の作業が要る。
英語版 英語フォーラム
日本語化パッケージ 日本語フォーラム
.iso ファイルおよび langpack_ja-*.pet の入手

日本語版
日本語版で最新はというと f96-ce-simple。安定版を求めるなら fossa64-simpleをおすすめする。
最新版
f96ce-simple(日本語フォーラム)
安定版 fossa64-simple日本語フォーラム)
f96ce-simple-*.iso または fossa64-simple-*.iso の入手

これらのうちどれかを Rufus でUSBメモリにインストールすることがまず最初にやるべきこと。
Rufusのページ
Rufus の使い方→ 当ブログ内の記事
日本語版をUSBメモリにインストール→ YouTube

(初稿:21 Jul 2024, 22:02)

Posted on 3 Jun 2025, 10:17 - カテゴリ: おすすめパピー
Edit - Delete