非物理の飛行機

物理を使わない乗物の第3弾。小型飛行機と水上飛行機とをリリースしました。JOG内 Shinobar Annex スクリプトの館で無料配布しています。試乗は同じくJOG内の Canyonでできます。

操作法はヘリコプターや潜水艦とは異なります。[Page Up]/[Page down]はエンジンパワーのアップダウン。上下矢印(↑↓)は機首の上げ下げとなります。下矢印(↓)で機首が上がり上矢印(↑)で下がるので、慣れないと反対の感覚になるかもしれません。小型飛行機は宙返りができます。水上飛行機は動きを少し抑えてます。

乗り込むとカメラは機体を後方から眺める視線となりますが、機体をタッチすると機内にカメラが移動します。コックピットの操作パネルをタッチするとスモークが出せます。


スクリプトはシノバーのオリジナルです。コピー、改変可なので、別の機体に組み込むなど自由にお使いください。

非物理の乗物はサーバーへの負担が軽く、リージョン境界でデッドロックすることなく、また楽にリージョン越えできます。ただしRezzerなどからRezされたものはそのリージョンを越えることができません。

(初稿:3 May 2018, 23:17)

Posted on 3 Jun 2018, 1:38 - カテゴリ: 乗物
No comments - Edit - Delete


潜水艦

非物理の乗物、ヘリコプターに続く第2弾。潜水艦をリリースしました。

艦体はハイパーグリッドの中で拾いました。Sacrariumグリッド内 The Harbour リージョンのオーナーである Lyudmila.Pavlichenko によるもの。スクリプトを入れ替えました。オリジナルでは空も飛びますが、このものは水中だけの航行に制限しています。Submarine Explorerは商用不可。Secondlifeなどには持ち込まないでください。

空中も自由に飛び回るドローンも併せてリリースしました。こちらは私が作ったもので、商用でもなんでも自由に改変、再販してもらってOKです。

どちらも Japan Open Grid(JOG)内 Shinobar Annexのスクリプトの館で無料配布しています。試乗は Shinobar Gate 北東部のサンドボックスでできます。

(初稿:23 Apr 2018, 23:20)

Posted on 19 May 2018, 0:24 - カテゴリ: 乗物
No comments - Edit - Delete


ボートと亀のツアーライド

Make your Tour Ride シリーズ。スピードボートと亀とをリリースしました。 Japan Open Grid (JOG) 内の Shinobar Annex スクリプトの館でそのキットを無料配布しています。

ボートのツアーライドは地形を読み、陸地を避けて水面のみを走行します。
ただし乗降のできるターミナルが水面から20m以内であれば陸地にあっても構いません。たとえばこのキットに含まれる亀は海から20m以内であれば侵入します。

この亀は水中を潜って航行します。スクリプトの設定は次のようになっています。
float GROUND_LEVEL = 0.1;   //usually at the lower edge of the root prim

float FLOAT_LEVEL = -0.2; //offset from the water level
float DIVE_LEVEL = -5.0; //dive this level if can
float SINK_LEVEL = -0.7; //entire body is under the water level, splashing stops under this level
float FLIGHT_LEVEL = 0.0; //meter, lowest flight height for aircrafts

可能な限り DIVE_LEVEL で航行します。乗降のできるターミナルでは FLOAT_LEVEL まで上がってきます。潜っているときに水しぶきを上げるのは不自然なので、SINK_LEVEL 以下に潜っているときには水しぶきを停止します。

Posted on 18 Apr 2018, 9:27 - カテゴリ: ツアーライド
No comments - Edit - Delete


ココ・タクシー

ライドウアーを作ろう!シリーズ第2弾。ココ・タクシーです。Japan Open Grid (JOG) 内の Shinobar Annex スクリプトの館でそのキットを無料配布しています。

コースはノートカードで指示します。配布のものに同梱されているものは、 Shinobar Annex の中を走るものです。あなたのSIM用のコースに書き換えてください。

Course Annex の中身は次のようなものです。
// Offset X Y Region name

// Offset 以降の座標は 256xX, 256xY が加算されます。Varregionでも 256単位で数えてください。
// x y (z) (Station name)
// 通過点の座標。zが省略されると地表あるいは水面となります。
// Station name が書かれていると、そこでいったん停止し昇降ができます。書かれていなければ単なる通過点となります。

//Loop //末尾に至ると、続きはコースの最初から始まります。
//Oneway //末尾に至るとツアーを終了し、機体は直ちに出発点に戻ります。
//Shortcut //メニューから目的地が指定された場合、目的地までを直線で航行します。

// それぞれの項目は半角スペースで区切ってください。全角の空白が入らないよう注意してください。

128 128 Welcome Center
144 128
146 128 22
164 128 22
172 128
172 83 ボート乗り場
83 83 ダンスの館
83 172 スクリプトの館
128 172
128 164 22
128 143 22
Loop

気球などと違ってコースの指定を細かく指定しないと、建物を突き抜けたりとんでもない動きをします。

このスクリプトは地形を読みながら航行します。そこに橋が掛かっていても、地形のほうに追従するので、橋をすり抜けて地表あるいは水面に落ちてしまいます。これを避けるには橋の手前と渡った先、少し余裕を持った位置を Z座標を含めて指定しておきます。

このシリーズに限らずOpenSimでの乗物で RezzerからRezされたものはリージョンを越えることができません。リージョン越えできるのはインベントリから Rez されたものに限られます。

Posted on 18 Apr 2018, 0:34 - カテゴリ: ツアーライド
No comments - Edit - Delete


Pages: ... [6] [7] [8] [9]