ハイパーグリッド設定済み

Opensimを本家からダウンロードするとスタンドアロンで立ち上がるよう設定されています。それからハイパーグリッドの設定を行うのは煩雑なので、はじめからハイパーグリッド設定済みのバイナリを用意しました。
Shinobar World ダウンロードのページから
opensim-0.9.2.2-hyper.zip をダウンロードしてください。
展開してそのままでも本家版と同じくローカルのスタンドアロンとしても動きます。

ハイパーグリッドの設定
必要な設定は OpenSim.uni の冒頭の [Const]部分に集めてあります。
BaseHostname = "127.0.0.1"
PublicPort = "9000"
DefaultRegion = "Welcome_Area"
GridName = "the lost continent of hippo"
GridNickName = "hippogrid"

BaseHostname をLAN内アドレス(127.0.0.1 や 192.168.xx.xx など)ではなく、外部からアクセスできるグローバルIPあるいはホスト・ドメイン名に変更してください。
DefaultRegion は最初に作るリージョン名(opensimを最初に機動したときに聞かれる)です。ただし空白は下線に置き換えてください。この例で Welcome_Area はリージョン名"Welcome Area"を意味します。
GridName はビューアーに登録したときに表示されるグリッド名です。

opensim起動後の設定
初めて起動すると、最初のリージョンの名前などを聞かれます。OpenSim.ini で設定した DefaultRegion名。ただし下線を空白に替えて入力します。
External host name には OpenSim.ini で設定した BaseHostnameを。ただしVPSなどグローバルIPの場合は SYSTEMIP そのままで。
New region name []:(リージョン名を入力)
RegionUUID [xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx]: (そのまま)
Region Location [1000,1000]: (そのまま)
Internal IP address [0.0.0.0]: (そのまま)
Internal port [9000]: (そのまま)
Resolve hostname to IP on start (for running inside Docker) [False]:(そのまま)
External host name [SYSTEMIP]: (外部からアクセスできるホスト名。ただしVPSなどグローバルIPの場合は SYSTEMIP そのまま)

次に最初のEstate名を尋ねられます。こだわりがなければそのまま。
New estate name [My Estate]:

最初のアバター。このEstate、Regionのオーナーになります。
Estate owner first name [Test]: (自分で決めた名前)
Estate owner last name [User]: (自分で決めた名前の苗字にあたる部分)
Password: (自分で決めたパスワードを入力)

Email: (そのまま)
User ID [yyyyyyyy-yyyy-yyyy-yyyy-yyyyyyyyyyyy]:(そのまま)




(初稿:4 Jun 2024, 17:54)

Posted on 9 Jun 2024, 18:05 - カテゴリ: opensim
Edit - Delete


コメントはありません、

コメントを書く

標題
投稿者
本文
顔マークを表示
セキュリティコード 8819202
パスワード (同じ投稿者と確認するため)